トピックス

前のページに戻る
2023年11月8日

「PRIDE指標2023」で最高位「ゴールド」を受賞

~性的マイノリティに対する企業の取り組みへの評価指標~
お知らせ
ロゴマーク

SUBARUは2023年11月7日に一般社団法人『work with Pride 2023*1』が策定した、性的マイノリティに対する企業の取り組みへの評価指標「PRIDE指標*22023」において最高位「ゴールド」を受賞しました。

当社は、全従業員が性の多様性を正しく理解するために、従業員への啓発活動やアライ(LGBTQの支援者)を増やす取り組みを実施しています。具体的には、LGBTQ+の理解を深める研修について、対象を順次拡大し、2023年には、新入社員を含めた全従業員、さらにはグループ企業の社員を対象に実施しました。また、当社社員食堂にて6月のプライド月間に合わせたレインボーをテーマにしたメニューの提供や、LGBT-Allyプロジェクトの一員として「東京レインボープライド2023」に参加するなど、新たな啓発活動を実施しました。また、これまでに人権方針に性別・性自認および表現・性的指向に関する差別を禁止することを掲げて発信しており、さらには同性婚および事実婚の方を慶弔金の給付や社宅の利用や福利厚生サービスの対象としています。このような通年の各種取り組みが評価され、今回の受賞につながりました。

SUBARUはこれからも、独自の価値創造を実現し続けるため、様々な個性や価値観を持つ従業員が個々の能力を十分に発揮できるよう、国籍、文化、ライフスタイルなどの多様性を尊重し、働きやすい職場環境の整備に努めていきます。

*1:企業などの団体におけるLGBTQ+(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーなどの性的マイノリティ)に関するダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援する一般社団法人です。
「work with Pride 公式サイト」 https://workwithpride.jp/
*2:LGBTQ+が働きやすい職場づくりを日本で実現するためにwork with Prideが2016年に策定した日本で初めてとなる、LGBTQ+に関する企業・団体等の取り組みの評価指標です。
Policy(行動宣言)、Representation(当事者コミュニティ)、Inspiration(啓発活動)、Development(人事制度・プログラム)、Engagement/Empowerment(社会貢献・渉外活動)の5つの指標で構成されており、各指標内で指定の要件を満たしていれば点数が付与され、点数により、ゴールド、シルバー、ブロンズとして企業・団体が認定されます。

<SUBARUグループのダイバーシティ>
https://www.subaru.co.jp/csr/social/resources/diversity.html
<トピックス LGBT-Allyプロジェクトの一員として「東京レインボープライド2023」に参加>
https://www.subaru.co.jp/topic/2023_05_23_150535/

トピックス・お知らせに戻る