RACE
2022.03.26

第19回早稲田大学競技会

日時
2022年3月25日(金)
場所
早稲田大学所沢キャンパス
種目 選手名 順位 タイム
3000m 鈴木 勝彦 1位 8分01秒74(自己新)
3000m 川田 裕也 4位 8分04秒27(自己新)
3000m 梶谷 瑠哉 6位 8分06秒95(自己新)
3000m 照井 明人 10位 8分22秒42

3月25日(金)に第19回早稲田大学競技会が開催され、SUBARU陸上競技部から、3000mに照井選手、梶谷選手、鈴木選手、川田選手が出場しました。

 

■阿久津コーチコメント

春のトラックレースに向けた練習の一環として3000mに各選手が目的を持って出場しました。
照井選手が良いペースでレースをつくり、そこからは大学生も含め先頭を交代しながらペースを落とさないよう進みました。終盤独走状態となりながらもイーブンペースでしっかり走った鈴木選手が1着。また、川田選手・梶谷選手も目的通りの走りが出来たと思います。照井選手は中盤から失速してしまいましたがレースをつくり、突っ込んで粘る走りでおおよそ目的は果たせたと感じます。
4月から本格的にレースが始まります。まずは金栗記念に多数選手が出場予定。引き続き応援の程宜しくお願い致します。
記録会を開催していただきありがとうございました。

 

■鈴木選手コメント

早稲田競技会3000mに出場し8分01秒74でした。
シーズン前の刺激を目的に7分59〜8分05付近で設定し、レースで力を出しきらずにゴールすることを考えて走りました。
2週間前くらいに疲労が出てしまい不安要素はありましたがしっかりターゲットタイム以内で走れたのは収穫だと思います。
欲を言えば7分台でゴールしたかったですが1着でゴールしたことと意図を崩さずに走れたことは今後に繋がると思います。
4月から本格的にトラックシーズンが始まるのでSUBARUをアピールできるようにレースに合わせていきたいと思います。

 

■川田選手コメント

練習の一環として3000mに出場しました。レースの方は1km2分40秒前後で推移し今後の試合に繋がる良い走りが出来ました。目標である金栗記念10000mに向けて準備を進めて参ります。今後とも応援の程宜しくお願い致します!

 

■梶谷選手コメント

今回は3000mに出場しました。トラックシーズンに向けた刺激という位置づけで走りました。
疲労で前半から体が動きませんでしたが、しっかり心肺刺激は入れられたと思います。
タイム的には物足りないところですがしっかり調整してシーズン前半から記録を狙っていきたいと思います。
今回は応援ありがとうございました。

 

■照井選手コメント

早稲田記録会3000mに出場しました。4月からのトラックレースに向けて調整せずに練習の一環で出場しました。
意図としているペースでレースを作りましたが、一気に固まって後半は動かしきれませんでしたが、レース直後のPR(ペースラン)も含めて意図した事ができたので、次レースに向けて取り組みたいと思います。

 

総合結果については、以下リンク内競技会結果よりご覧ください。
http://www.waseda-ac.org/

 

競技会を開催していただき、ありがとうございました。

レース結果一覧