RACE
2021.11.15

第292回 日本体育大学長距離競技会

日時
2021年11月13日(土)14日(日)
場所
日本体育大学 健志台キャンパス
種目 選手名 順位 タイム
10000m 川田 裕也 8組13位 27分59秒66(自己新)
10000m 口町 亮 8組22位 29分01秒18
5000m 照井 明人 29組9位 14分01秒93

11月13日(土)14(日)に第292回日本体育大学長距離競技会が開催され、SUBARU陸上部から、13日の10000mに口町選手、川田選手が出場。14日の5000mに照井選手が出場しました。

 

■阿久津コーチコメント(13日、10000m)

10000mに口町選手と川田選手が出走。気候にも恵まれ、絶好のコンディションでスタートしました。口町選手は前半積極的に前でレースを進めましたが4000m過ぎに我慢しきれず失速。ハイペースだった分体力を使ってしまい後半の粘りがうまくききませんでした。もともと攻めたレースをしようということでいましたので、次回のレースに今回の経験を活かしてもらいたいと思います。
川田選手は終始良い位置をキープし、記録を狙えるペースで推移。落ち着いたレース運びでうまく流れに乗っていました。8000m過ぎに少し集団から離れてしまいましたが、粘って自己記録をまたもや大幅更新。陸上部創部後初めてとなる27分台で、監督が持っていたSUBARU記録(28分19秒57(2003年))を見事に更新しました。前回レースに引き続き快走し、成長を見せてくれたとともにチームの士気をさらに高めてくれたと思います。
記録会を開催していただきありがとうございました。

■小林コーチコメント(14日、5000m)

5000mに照井が出走。この日も気候に恵まれました。
今記録会の目的は八王子ロングディスタンスへ向けての刺激という位置づけでした。レースは序盤~中盤を積極的に牽引したものの、終盤に切り替えることが出来ず集団から置いて行かれてしまいました。
今回のレースの成果と課題を明確にし、次へ進んでもらいたいと思います。
応援ありがとうございました。

 

10000m
出走:口町選手、川田選手

■口町選手コメント

コンディションも良く、出走メンバーも力があるので必ず好記録が出ると考えてスタートしました。
予想通り序盤からハイペースな展開で始まりました。4000m通過後に前を走っていた選手が下がってきて空いた前方との隙間を詰めれずに、そこからは集団からは脱落してしまいました。
一定のリズムでは余裕が無い中でもなんとか付けていましたが、少しのペースアップに対応出来ていないところが今の課題だと感じました。
次回は八王子ロングディスタンスに出走予定です。八王子では今回達成出来なかった28分台・自己記録の更新、またそれ以上を目指して走ります。
応援ありがとうございました。

■川田選手コメント

日体大記録会10000mに出場しました。28分20秒切りを目標に挑みました。レースの方は第2集団の後方で推移し3000mの通過が8分18秒と前半ハイペースで入りその後は1000mを2分48〜49秒で押して行く展開になりました。7000m辺りから苦しい状況でしたが粘れて27分台を達成出来て良かったです。この結果に満足せず更に高みを目指せるよう取り組んで参ります。今後とも応援の程宜しくお願い致します。

 

5000m
出走:照井選手

■照井選手コメント

日体大記録会5000mに出場しました。狙いとしては13分35秒~40秒を狙っていましたが、スローペースからのレースになってしまったため、自分でレースを作り目標タイムまで行こうと切り替えましたが、力み過ぎて身体が固まってしまいました。力不足と共に後半のペースアップが課題であり、フォームの修正と動き作りを入念に行いながら今後のレース向けて取り組んでいきたいと思います。
応援ありがとうございました。

 

総合結果については、以下のリンクよりご確認ください。
http://ld.nssu-athletic.com/uploads/2021/2021-11-13_result.pdf

レース結果一覧