RACE
2021.05.06

第1回東海大学中長距離記録挑戦会

日時
2021年5月4日(火)
場所
秦野カルチャーパーク陸上競技場
種目 選手名 順位 タイム
5000m 住吉 秀昭 3組1位 13分54秒05(自己新)
5000m 川田 裕也 3組2位 13分54秒26(自己新)
5000m 梶谷 瑠哉 4組15位 14分06秒03
3000m LOROT ANDREW 1位 8分15秒38

5月4日(火)に第1回東海大学中長距離記録挑戦会が開催され、SUBARU陸上部から3000mにLOROT選手、5000mに梶谷選手、住吉選手、川田選手が出場しました。

 


2試合連続で自己ベスト更新の住吉選手(ナンバーカード19)とSUBARU初陣を自己ベストで飾った川田選手(ナンバーカード22)

 

■滑コーチコメント


東海大記録会に4名の選手が出場。
3000m出走のロロット選手は練習の一環で出走。独走だったものの設定タイムには届きませんでした。
スピード上限の課題は明確なので、選手権で勝てる選手を目指しトレーニングの中で課題を克服していきます。
5000mの3組には住吉選手、川田選手が出走。風のある中で想定よりもスローペースでレースは進みましたが、2名とも集団の中で力を温存し、ラスト1000mでペースアップ。その後は2名とも譲らずラストまで勝負はもつれ、2名とも自己ベストを更新しました。もう一段上のタイムは狙えると思うので、さらに目線を高くチャレンジを続けて欲しいです。
4組目に出走した梶谷選手は疲労もあり中盤精細を欠いたものの、ラストは最低限ペースを上げて終われたと思います。
最後になりますが、当初予定していたゴールデンゲームズ延岡が中止となり、すぐに記録会開催に向け動いて頂いた東海大学陸上競技部および関係者各位に感謝致します。ありがとうございました。

 

■住吉選手コメント

当初は5月9日に開催される日体大長距離記録会に出場予定でしたがスタッフと相談して5月4日の東海大中長距離挑戦会に出場しました。
調整が直前までうまくいかなかったので不安を抱えながら挑んだレースでしたが、無事に組トップでゴールする事が出来ました。
また、序盤から強風の影響でスローペースでしたがその中でPBで走れたことは今後のレースに向けて自信につながると思います。
次のレースは東日本実業団選手権なので、そこでしっかり10000m・5000mの両方で組上位で走れるように調子を上げていきたいと思います。

 

 

■川田選手コメント

SUBARU入社後初のレースとして東海大記録会5000mに出場しました。結果は13分54秒26(3組2着)で自己ベストを更新しました。
レースの方は集団の中盤あたりを維持しながら徐々に順位を上げれました。また、終盤まで余裕があった為4000mからのペースアップにも対応出来ました。4000〜5000mを2分40秒切りで走れた事は自信に繋がりました。
今回のレースの経験を生かし更に記録が出せるよう取り組んで参ります。今度とも応援の程宜しくお願い致します。

 

■梶谷選手コメント

今回は5000mに出場しました。
疲労が残っておりタイムを狙える状態ではなかったですが、しっかりまとめたレースをしようと思い走りました。
しかし、レースは体が動かなく前半できつくなり粘ることができませんでした。
連戦をするのには溜めをしっかり作ってからではないといけないなと感じたレースでした。
ここからまたしっかり練習して次の目標に向けてやっていきたいと思います。
応援ありがとうございました。

 

■LOROT選手コメント
設定タイムには届かなかったが良い練習になった。東日本実業団選手権でライバルたちと戦う為に準備を続けたい。

 

総合結果については、こちらのサイトをご覧ください。

 

 

ご声援、ありがとうございました。

レース結果一覧