RACE
2020.10.26

第83回平成国際大学長距離競技会

日時
2020年10月24日(土)
場所
鴻巣市立陸上競技場
種目 選手名 順位 タイム
5000m LOROT ANDREW 13組3位 13分25秒76(自己新)
5000m LEDAMA WESLEY 13組6位 13分31秒83
10000m 住吉 秀昭 6組1位 29分04秒58
10000m 口町 亮 6組2位 29分18秒47
10000m 小山 司 6組3位 29分19秒81
10000m 牧 良輔 6組4位 29分23秒39
10000m 中村 拳梧 6組6位 29分27秒68
10000m 高本 真樹 6組13位 30分10秒46
10000m 国川 恭朗 6組15位 30分20秒36
10000m 阿久津 圭司/梶谷 瑠哉 -位 DNF

10月24日(土)に第83回平成国際大学長距離競技会が開催され、SUBARU陸上部から、5000mにLEDAMA選手、LOROT選手、10000mに阿久津選手、牧選手、小山選手、口町選手、高本選手、梶谷選手、住吉選手、中村選手、国川選手が出場しました。

 

■監督コメント

10日後の東日本実業団駅伝に向けて、調整レースという意味合いで参加しました。
淡々とペースを刻んでいくレースでしたが、殆どの選手は良い調整が出来たと思います。
予定通りだった選手はさらに調子が上がるように、うまくいかなかった選手は少しでも改善できるように、残りの期間を落ち着いて調整していきます。

 

5000m
出走:LEDAMA選手、LOROT選手

202010平国大5000ロロット
自己記録を更新したLOROT選手

 

202010平国大5000レダマ
組6着でゴールしたLEDAMA選手(ナンバーカード10)

 

10000m
出走:阿久津選手、牧選手、小山選手、口町選手、高本選手、梶谷選手、住吉選手、中村選手、国川選手

202010平国大10000阿久津住吉国川
序盤ペースを作る阿久津選手(ナンバーカード20)

 

202010平国大10000梶谷住吉国川
SUBARU勢で交代しながらペースを作ります

 

202010平国大10000小山梶谷住吉

 

202010平国大10000住吉口町牧

 

202010平国大10000住吉口町梶谷

 

 

■LOROT選手コメント

今回は東日本予選に向けて大事なレースなので気合を入れて臨んだ。自己ベストが出てとても嬉しく思う。
調子もどんどん上がってきているのを感じている。万全のコンディションで当日を迎えたい。

 

■LEDAMA選手コメント

集団の中で力を溜め、レース後半のペースアップをテーマに臨んだが思うように行かなかった。
悔しいが受け止めて次に繋げたい。

 

■住吉選手コメント

練習の一環として出場させていただきました。
調整をせずに望んだレースだったので序盤から体が重い感じはありましたがその中でもしっかり余裕を持って走れたと思います。
ここからはしっかり疲労を抜いて
駅伝シーズンを良い状態で迎えられるように頑張りたいと思います。

 

■口町選手コメント

今回は東日本実業団対抗駅伝に向けての調子をチェックする位置づけで出場しました。
チームオーダーである29分20秒~30秒という所を余裕を持ってクリア出来たので良かったです。
また新しいシューズの感覚も確かめる事が出来ました。
東日本の予選まで僅かな期間ですが少しでも調子が上がるように練習していきます。
応援ありがとうございました。

 

■小山選手コメント

駅伝前の最終調整という位置づけで出場しました。意図通りのペースでレースを進められたので現状順調に仕上がっています。ここから駅伝に向けて一層集中して取り組みます。

 

■牧選手コメント

今回はあくまで東日本駅伝に向けた過程ですので、普段の練習よりも少し身体を追い込めた形となり丁度良かったと思います。抜かり無く調整し、11月3日の駅伝に臨みたいです。

 

■中村選手コメント

本日は練習の流れで10000mに出場しました。終始、意図通りに走る事が出来ました。
練習も良い流れで進んでいるので残り9日で調整をして駅伝では目標を達成します。
本日は応援ありがとうございました。

 

■高本選手コメント

本日は東日本実業団駅伝の調整という位置付けでのレースでした。
疲労が抜けきってなく、厳しい結果となりましたが、残りの期間で調子を上げる取り組みをしていきます。
応援ありがとうございました。

 

■国川選手コメント

レースの結果は厳しかったですが、夏合宿以降、水準の高いポイント練習をこなせるようになってきています。あとは練習以外の下地であるjogや体重管理・湯船に使って体を温める等の基本的なことを結果が出るまで継続していくしかないと考えています。悪いながら、少しずつ調子は良くなってきています。今後も結果に結びつくまで諦めず、基本的なことをより一層徹底していきます。本日は応援ありがとうございました。

 

■阿久津選手コメント

駅伝前の調整として記録会に参加しました。今回は7000mでDNFとなりましたが駅伝に向けての練習としてしっかりレースを作り、きついところで前出て全体を引っ張るという走りで予定通り終えることができました。概ね順調に来ています。
東日本実業団駅伝まで残り1週間強。残りの期間も引き続き体調に気をつけ頑張ります。
ご声援ありがとうございました。

 

■梶谷選手コメント

今回は10000mに出場しました。練習の一環で出ましたが、4000mで足底に痛みを感じたため棄権しました。
故障などには至ってないのでここから駅伝に向けてやっていこうと思います。

 

総合結果については、以下のサイトをご覧ください。
http://hiukirokukai.web.fc2.com/

 

ご声援、ありがとうございました。

レース結果一覧