RACE
2018.09.24

日本体育大学長距離競技会

日時
2018年9月22日(土)
場所
日本体育大学健志台グラウンド
種目 選手名 順位 タイム
10000m 塩谷 桂大 13組15位 29分58秒64
10000m 口町 亮 13組30位 30分35秒85
10000m 山﨑 敦史 ‐位 DNF(5600mまで)

9月22日(土)に日本体育大学長距離競技会が開催され、SUBARU陸上部から、10000mに山﨑選手、塩谷選手、口町選手が出場しました。

 

■マネージャーコメント

夏合宿後の現状確認という位置づけで3選手が出場しました。
塩谷は前半動きが良く積極的にペースを作る場面も見せましたが、後半苦しくなると粘り切ることが出来ずペースダウン。勝負所でのもう一粘りが欲しい所でした。
口町は終始苦しく、持ち味の粘りも今日は全く発揮出来ませんでした。練習は出来ているだけに調整に課題が残りました。
山﨑は落ち着いてレースを進めていましたが、接触によるアクシデントでアキレス腱に痛みが出たため大事を取り途中棄権。まずはしっかり回復させ駅伝に合わせて行って欲しいと思います。
それぞれ課題はありますが、駅伝までの期間でしっかりと修正して行きます。

 

 

■塩谷選手コメント

今回はコンディションが良くない中でも、しっかりまとめる走りをすることを目的として出場しました。
タイムとしては納得のいく結果ではありませんでした。Totalで大幅な失速がなかったものの中間の粘りがまだまだ足りないと感じました。 その課題を常に頭に入れトレーニングをしていきます。
次は駅伝にピークをしっかり合わせたいと思います。
応援ありがとうこざいました。

201809日体_塩谷②

 

■口町選手コメント

日本体育大学長距離競技会10000mに出場しました。結果は30分35秒85と満足のいくものではありませんでした。‬
‪集団は決して速いペースで進んでいた訳ではありませんが、粘ることなく序盤から離れてしまいました。またラストでラップがあがっているので、中盤で追い込めていないのだと感じました。‬
‪‬‪実業団に進んでからは1度もトラックレースを思い通り走れていません。何がダメなのか。何をするべきなのか。一度よく考え練習をしていこうと思います。‬
‪来月は平成国際大学長距離競技会10000mに出場予定です。‬
‪応援ありがとうございました。

201809日体_口町

 

■山﨑選手コメント

東日本実業団駅伝に向け、夏合宿を経て現状を確認する意味で日体大長距離競技会に出場してきました。夏合宿はまずまず練習をこなしてきましたが、今回途中で持病になっていたアキレス腱を痛めてしまい途中棄権という形になってしまいました。東日本駅伝まであと少しというところで長期の怪我での離脱は避けたいという判断だったので、これからしっかりアキレス腱の痛みを治して駅伝に向けてやっていきたいと思います。

201809日体_山﨑

 

 

総合結果については、以下のサイトをご覧ください。
http://www.nittai-ld.com/index.php

 

ご声援、ありがとうございました。

 

レース結果一覧