高校生採用サイト 群馬製作所(自動車部門) 募集要項 会社と仕事を知る まるッと分かるSUBARU SUBARU車ができるまで 人を知る 社員紹介 INDEX 生産技術 ( 車体企画 ) 製造スタッフ ( 組立 ) 製造スタッフ (ペイント ) 製造スタッフ ( トリム ) 製造スタッフ ( 保全 ) スタッフ ( 総務 ) 働き方を知る SUBARUでの働き方紹介 職場環境(群馬製作所) サポートを知る 教育・研修 働きやすさ 採用情報 募集要項/Q&A 先生の方にメッセージ 保護者の方にメッセージ Support 働きやすさ 多様な価値観を持つ社員が健康で快適な生活を送れるよう、充実した福利厚生制度を整えています。 福利厚生制度「マイビジョン」を活用しよう 福利厚生の中で従業員の皆さん一人ひとりが主体となり目標や夢を実現する制度のことをマイビジョンと呼んでいます。1年ごとに付与されるポイントを自由に利用して学習や資格取得などの自己啓発、介護や育児などの生活支援、旅行やスポーツといったレジャーまで個人の要望にあったサービスを受けることができます。 年間休日 122日 (2024年度実績) 長期連休3回 各約10日 (GW・お盆・年末年始) 有給休暇取得 18.5日 (2024年度実績) 月平均残業時間 15.3時間 (GW・お盆・年末年始) 仕事と育児の両立支援 SUBARUでは、育児を理由に仕事から遠ざかることなく、安心してキャリアを継続でき、仕事へのやりがいと充実した生活の両立を支援する環境を提供しています。 産前産後休暇(産前6週・産後8週) 育児休業 (最大2年11ヶ月) 短時間勤務制度(復帰から3か月間 最大2時間/日) 子の看護休暇(有給5日/人) 早朝・深夜・夜間保育制度 ・勤務時間に合わせて利用可能 ・施設は会社内に併設 ・保育士資格を有したスタッフが対応 ・保育料は無料! ベビーシッター派遣制度 ・働く時間に合わせて利用が可能 ・従業員宅での見守り ・送迎サービス ・保育料は無料! 給与モデル ※前年度実績 寮・社宅 東長岡寮 東長岡寮 クレス下小林寮 自立の第一歩、仕事に励む環境を用意! 遠隔の地域からSUBARUの社員となってくれる方々のため、職場から近いところに寮を用意しています。寮内には食堂を完備しており、食事の心配もありません。また結婚された方へは大型の社宅があります。低価格で住居が確保できることは頑張って仕事に励む人には大きな魅力です。 快適で清潔感のある寮です セキュリティ完備の安心・マンションタイプ (クレス下小林寮) ベッド・バストイレ付きの清潔感あるワンルーム (クレス下小林寮) 先輩達が使ってきた歴史ある寮を清潔にリフォーム (東長岡寮) 広々大浴場で疲れを癒す (東長岡寮) 食事の心配なし!広々とした新しい食堂 (東長岡寮) 健康を考えた食事がとれる清潔感ある食堂 (クレス下小林寮) いつでもゴミが捨てられる便利な環境 24時間利用可能なコインランドリー完備 実業団、社内サークル活動 SUBARUには硬式野球部と陸上競技部の2つの実業団があります。 硬式野球部は都市対抗野球大会に27回出場、日本選手権には16回出場。都市対抗野球大会にて2度の準優勝、日本選手権では2度の全国優勝を果たしています。15,000人の大応援団によるSUBARUビッグフラッグを掲げた応援は硬式野球部の名物です。陸上部は2001年より元旦のニューイヤー駅伝に20年連続出場。2013年には創部以来の目標であった6位入賞を果たしました。毎年沿道に30箇所の応援拠点を設置し、選手に熱いエールを送っています。 スポーツに力をいれています 社内交流が活発に!多彩な社内サークル活動 SUBARUでは体育系、文化系合わせて20を超えるサークル活動があり、健康づくりやプライベートの充実を目的に、サークル活動を通して業務以外での社員交流が日々行われています。 主なサークル活動 バドミントン部、バレーボール部、水泳部、バスケットボール部、自転車部、弓道部、卓球部、山岳部、テニス部、ボウリング部、スケート部、サッカー部、陸上競技部、剣道部、アマチュア無線部、模型飛行機部、ゴルフ部、民謡部、釣り部、トライアスロンクラブ、RCカー部etc.