news.gif

 

【商品の主な内容】
 
1.パッケージング/デザイン
(1) スポーツワゴン
  ①パッケージング
  キャビン全体を「運転のしやすさ」「扱いやすさ」というテーマで新提案。
  ルーフ高を従来に比べ60mm高め、視界設定、車両感覚のつかみやすさ、居住スペース、乗降性の良さなどを大幅に改良。
  ドライバーの体格を問わず、運転に最適なドライビングポジションがとれるスーパーシートリフターを全車の運転席に標準装備。ラチェット式のレバーでシートの高さを50mmの範囲で無段階に昇降可能。また、ステアリングポジションについても最適な位置が得られるようチルトステアリングの調整幅を50mm確保。
  ボディサイズは、取り回しやすさを重視した結果、従来同様5ナンバーサイズを継承。
  グラスエリアの拡大、各ピラーの位置や形状の理想化、トリム色の最適化、車両感覚のつかみやすいフロントフードやフェンダー形状の採用などにより、周囲の状況が把握 しやすい、運転に適した視界を実現。
  後席のヒップポイントを従来モデルに比べ後方へ25mmずらし、さらに前席シート下へ足を入れやすくするなど、足元のスペースを拡大しゆとりある後席の居住性を実現。
     
  ②ユーティリティ
  車内でくつろぐ際や、長尺物の積載などに有効なソフトフラットシートを採用。フロントシートを最前部までスライドさせ、ヘッドレストを外し、シートバックを倒すことでリヤシートと連続したスペースとして使用可能。(バケットタイプシート付車を除く)
  大きめの荷物を気軽に積載できるワンタッチの6:4分割可倒式リヤシートを採用。
  ラゲッジルームは、リヤゲート開口部の拡大、使いやすさの向上など実用性を大幅に高め、コンパクトボディながら大人4人のドライブに十分な荷物を収納可能。
  サイドトリム部のソフト素材の採用、床面のハードボード化によりラゲッジルーム内の質感を向上。
  ワゴン2.0Lモデルに三角表示板や工具などを収納するサブトランクを設置。
  ラゲッジルーム前端の床下には90cmまでの傘を収納できる蓋付のアンブレラボックスを、後端の床下にはトノカバー(ディーラーオプション)の収納スペースを設置。
   
  ③エクステリア
  コンパクトでパーソナル感にあふれるスポーツワゴンのオリジナリティをさらに進化させ、使いやすさと走りの良さを、スタイリッシュで引き締まったボディに凝縮させたデザイン。
  ウインカーとポジショニングランプを内蔵した丸型ヘッドライトの採用により、引き締まった個性的なフォルムを演出。
  リヤにはリヤクォーターガラスの形状やリヤゲートのノッチで、インプレッサ スポーツワゴンのアイデンティティを表現し、リヤクォーターとリヤゲートのガラス部分を一体に見せる伸びやかなデザインを採用。また、大型リヤコンビランプは被視認性の向上とリヤ開口部の大型化を両立させたデザインを採用。
  フェンダーラインをヘッドライトからAピラー基部まで盛り上がった形状とし、フロントコーナー部の見切りが良く、車両感覚をつかみやすいデザインを採用。
  パッケージングを最適化するために引き上げたルーフ高は、後方へ行くに従い低くなる空力にも優れたストリームラインデザインを採用。
  スポーティさを表現した6色のボディカラーを採用。(ピュアホワイト、プレミアムシルバーメタリック、シャイニーレッドマイカ、グランブルーマイカ、ロゼメタリック、WRブルーマイカ)
     
  ④インテリア
  走りのために必要な機能を集約することで、高密度な機能感を表現したスポーティで開放感あるデザインを採用。I'sにはスポーティさに明るさを加えたブラック/グレー2トーンインテリア、その他のワゴン全車に高質でスポーティなオフブラックインテリアを採用。
  インストルメントパネル上面をフラットにし開放感を向上させ、また最適なドライビングポジションから各機能が使いやすいようにセンター部に機能を集中させるゾーンレイアウトを採用。
  メーター部は走りへの期待感を高めるデザインを採用。丸型3連式コンビメーターは マットブラックパネルにイエローの指針を採用し視認性と質感を向上。
さらに3連ダイヤル式空調コントロールパネル及び丸型のサイドベンチレーショングリルによって全体の統一感を演出。また要所に金属調塗装を施しメカニカルな高質感を表現。
 

前席にはバケットタイプなど3タイプのシートを採用。ホールド性、乗り心地などの  快適性や、シートフレームの強化により安全性などの機能を向上。

 
(2) WRX
  ①パッケージング
  「インプレッシブ・スポーツセダン」をコンセプトに走行性能を徹底的に高めるため、前後トレッドを拡大し全幅を1730mmに設定した3ナンバーサイズボディを採用。ルーフ高をスポーツワゴンに比べて低く押え、3ナンバーサイズボディながら短めのホイールベースを採用するなど、コーナリング時の応答性を高め、走りを重視したセダン専用パッケージングとしている。
  スポーツワゴンと同様、ドライバーの体格を問わず最適なドライビングポジションがとれるスーパーシートリフターを採用。
  スポーツ指向の適度な包まれ感と運転視界の良さをバランスさせ、さらに後方視界にも配慮した安全性に優れたパッケージングを採用。
     
  ②エクステリア
  ワイドタイヤをカバーするブリスターフェンダーの力強いラインが、全体の印象をより力強くスポーティに演出。
  トランクリッド中央部を引き下げ、後方視認性を高め、リヤコンビランプとともに羽根をイメージさせるスポーティなデザインとし、全体的にダイナミックなスタイリングを表現。
  ボディカラーは、若々しく力強い5色を採用。(プレミアムシルバーメタリック、WRブルーマイカ、ロゼメタリック、ミッドナイトブラックマイカ(NB専用・平成12年11月発売予定)、ピュアホワイト)
   
  ③インテリア
   

ワゴンより低めのルーフ高による適度なタイト感やオフブラック調の室内により、一層スポーティ性を強調したデザインとし、人と車の一体感あるコックピットを実現。

 


2.エンジン

水平対向エンジンのもつ優れた回転バランスをそのままに、従来に比べて、低中速トルクを増大し使いやすさと燃費を向上するとともに、静粛性の向上、排出ガス対応の強化などにより基本性能を大幅に向上。

(1) 2.0L DOHC16バルブターボ
  スバルが提案する、出力性能と環境性能を高次元でバランスさせた新世代スポーツユニット。
  タービンローターとコンプレッサーホイールを大型化し、インタークーラーを大容量化することで過給性能を向上。さらに*AVCSを採用することで吸気バルブの開閉タイミングを最適化し吸気効率を向上。低中速トルク、出力、燃費などの性能を高め、わずか2200rpmで最大トルクの80%以上を発揮する扱いやすさと、184kW(250ps)の高出力を両立。
 *AVCS:Active Valve Control Systemの略。
  触媒のレイアウト変更による排出ガス浄化性能の向上や、タンブルジェネレーションバルブ、多孔式フューエル・インジェクターなどの採用による燃焼効率の向上によりクリーンな排出ガスを実現。これによりスポーツワゴン 20K、WRX NBは、ターボエンジン搭載車でありながら平成12年基準排出ガス25%低減レベル「良―低排出ガス」に適合。
     
(2) 2.0L DOHC16バルブ
    低回転域と高回転域で吸入管の長さを切り替えて最適な吸気慣性効果を発揮する可変吸気システムを搭載。AVCSとの相乗効果や、燃料と空気の混合を促進させ燃焼効率を向上させるエアアシスト・インジェクターの採用などにより、太い低中速トルクとク リーンな排出ガスを実現。これによりスポーツワゴン 20N、WRX NAは平成12年基準低排出ガス25%低減レベル「良―低排出ガス」に適合。
     
(3) 1.5L SOHC16バルブ
    大型のインテークマニホールドやエアファンネル内蔵チャンバーの採用により、低中速トルクを増大するとともに、滑らかなトルクカーブを実現し、常用域での扱いやすさを向上。また電子制御EGRなどの採用により排出ガス浄化性能や燃費性能を高めている。これによりHC、NOxを平成12年排出ガス規制値の50%以下に抑制し、I's、I'sスポルトは低排出ガス車認定制度の「優―低排出ガス」に認定され、さらにMT車については2010年燃費基準に適合している。
     

3.ドライブトレーン
 
  優れた操縦安定性を実現する水平対向エンジンをベースに、定評ある4WDシステムと、理想的な重量バランスにより軽快なハンドリングが可能となる2WDシステムの2種類の駆動方式を設定。
  1.5Lモデルに設定している2WDドライブトレーンは、スバル4WDシステム同様、トランスミッションがアクスルシャフト後方に配置されているため重量バランスに優れ、軽快な走りを可能とし高度な危険回避性能を発揮。
  4WDドライブトレーンはエンジン、トランスミッション、トランスファーを一直線に配置し、前後左右の重量バランスに優れた、シンプルで軽量なメカニズムを採用。
   
VTD-4WD[不等&可変トルク配分電子制御4WD](ターボエンジン搭載のAT車)
センターデフで通常のトルク配分を前輪45.5:後輪54.5に設定した後輪重視の駆動トルク配分により、回頭性を高め旋回性能を向上。走行状況に応じて50:50の範囲まで制御し、高いトラクション性能、走行安定性を実現した4WDシステム。
アクティブトルクスプリット4WD[電子制御4WD](NAエンジン搭載のAT車)
走行状況に応じて電子制御される油圧多板クラッチが前後輪の状況をつねにセンサーで検知してトルク配分を最適に制御。
ビスカスLSD付センターデフ方式4WD(5MT車)
べベルギヤ式センターデフとビスカスカップリングによる差動制限装置を組み合わせた4WDシステム。基本トルク配分は50:50に設定し、前後輪に回転差が生じた場合はその差に応じてビスカスLSDが自動的に配分比率を変化させトラクションを確保。
     

4.トランスミッション
 
  AT、MTとも構成パーツの構造を見直し、精度を高めることでシフトクオリティと静粛性を向上。
  2.0LモデルのAT車には、セレクトレバーとステアリングスイッチのいずれでもシフトチェンジ可能なスポーツシフトE-4ATを採用。マニュアルモードを使用することにより、エンジン高回転域を自在に操れ、レスポンスの良いスポーツドライビングを実現。
  燃費向上に対応するため、トルクコンバーターの効率向上を図るとともに低速域のロックアップ領域を拡大するスリップロックアップを採用。
  ターボモデルのMT車に駆動系の振動を減衰するフレキシブルフライホイールを採用し静粛性を向上。
     

5.シャシー
 
(1)サスペンション
  高い評価を得ている前後ストラットサスペンションをベースに各構成パーツやジオメトリーを見直し、ハンドリング、スタビリティ、乗り心地、静粛性など、すべての性能を飛躍的に向上。
  フロントサスペンションは新開発のサブフレームにより、サスペンション取付け部の剛性を向上。
  WRXについてはサスペンションアームの延長などで前1485mm/後1475mmのワイドトレッドとし、タイヤ接地角の変化を低減させ、車体ロール角を抑制することによりコーナリング時の応答性を飛躍的に向上。
  WRXはバネ下重量の軽減を図るためアルミ鍛造ロアアームを採用。
  リヤサスペンションはデュアルリンク型ストラットサスペンションをベースに、剛性を一層強化。
  4WD車はクロスメンバーの軽量化と高剛性化を図り、ボディ取付け部強化と管筒タイプの締結ナットを採用し上端をセパレーターにより補強することで、リヤサスペンション剛性を向上。
     
(2)ステアリング
  全車にエンジン回転数感応式パワーステアリングを採用。コラムシャフトにはラバーカップリングを装着し、滑らかで精密な操舵感と静粛性の向上を実現。
  ターボ車については負荷圧感応バルブ付きパワーステアリングポンプを採用し、非操舵時のエネルギーロスを低減。
     
(3)ブレーキ
  2.0Lモデルのフロントブレーキに低フリクション・高剛性の新型2ポットキャリパーを採用。また、併せて全車にタンデムブースターの採用やブレーキペダルなどのチューニングをおこない、安心感あるブレーキシステムを実現。
  4輪に独立した車速センサーと制御バルブを搭載した4センサー4チャンネルABSを全車に標準装備。
  NAエンジン搭載車に、ドライバーの負担を軽減させ、危険回避時にABSの作動を効果的に引き出すブレーキアシストを装備。
     
(4)タイヤ&ホイール
  車両とのマッチングを考慮し、高い操縦安定性を持ちながら転がり抵抗の低減にも考慮した専用タイヤを設定。また全グレードにアルミホイールを採用しバネ下重量を軽減。

6.ボディ
 
  サッシュレス構造のボディをベースとして、基本構造には高度な衝突安全性能で高い評価を得ている軽量・高剛性の新環状力骨構造をさらに進化させ採用。重量の増加を抑えながら、スポーツワゴン、WRXとも従来型に対して、曲げ、ねじり剛性を約2倍に高め走行性能や安全性能を向上。
  新開発のフロントサブフレームは、衝撃吸収性能を高め、キャビンの変形を抑えるなど衝突安全性を大幅に向上。サスペンションとの干渉を防ぐための複雑な形状は、板厚1.8mmの68mm径パイプをハイドロフォーミング製法によって成型。
     

7.セイフティ
 
(1)アクティブセイフティ
  水平対向エンジン縦置きパワートレーン、高剛性ボディ、高性能シャシーなどによる高い操縦安定性により、優れた危険回避性能を実現。
  パッケージングの段階から理想的なドライビングポジションを設定するとともにワイパーの払拭性能、デフロスター性能の向上により理想的な視界を追求。
  フロントフェンダー前部のリフレクターやハイマウントストップランプを標準装備するなど被視認性を向上。
     
(2)パッシブセイフティ
  キャビンの主要構造部材を環状に強化する新環状力骨構造に加え、新開発サブフレームを採用。サイドフレームとの長さを変えることで前面衝突時のフレーム変形を位相制御し、衝突時のエネルギーの吸収タイミングをコントロールする効果的な衝撃吸収を可能とし、衝突安全性能を大幅に向上。同一仕様で各国の衝突安全基準を高いレベルでクリアするボディを実現。
  水平対向エンジン+シンメトリーパワートレーンはエンジンを低い位置にレイアウトできるため、前面衝突時にはパワートレーンがフロアトンネル下に滑り込みやすくエンジンのキャビンへの侵入を防ぎ、乗員への危険性を低減。
  前席のシートベルトにはプリテンショナー及びロードリミッター機構を採用。
  デュアルSRSエアバッグを標準装備し、サイドエアバッグをメーカーオプション設定。
  乗員の車内での2次衝突によるダメージを軽減させる、衝撃吸収トリムを採用。
  後席のシートベルトにはチャイルドシート固定機構付3点式ELRシートベルトを採用。
(中央席はオプション)
  ISO FIX*対応のチャイルドシートの取付けアンカーを後左右席に設置。
   
ISO FIX:ISO(国際標準化機構)規格のチャイルドシート固定方式。使用できるのはインプレッサ用として認可を受けたチャイルドシートのみ。

8.環境対応
 
(1)燃費と排出ガス浄化性能
  空燃比センサーを新採用し、これまでのO2センサーと合わせてより緻密な空燃比制御を実施。さらに新型の三元触媒の複数配置による排出ガス浄化性能の向上により、クリーンな排気を実現。
  全車が平成12年排出ガス規制を高いレベルでクリアし、低排出ガス車として認定。
(スポーツワゴンI's、I'sスポルト:優―低排出ガス、その他:良―低排出ガス)
  低中速トルクを高めることで、アクセルの不要な踏み込みを減らし実用燃費を向上。
     
(2)軽量化
  燃費性能の向上やそれによる排出ガスの低減を図るため、軽量化を実施。
  ボディ構造の合理化による軽量化
  ステアリングホイール芯材へのマグネシウムの採用(I's)
  中空ステアリングコラムシャフト
  全車アルミ製フロントフードの採用
  全車アルミホイールの採用
  ボディの最適設計により可能となった防振材、吸音材の削減
     
(3)ライフサイクル全体
  生産から廃棄段階まで、クルマのライフサイクル全体でも、環境に配慮した対応を実現。
  燃料タンクの鉛レス鋼板の採用など、鉛フリー化を推進
  塗装工程の合理化による塗料、有機溶剤使用量の削減
  低温焼付塗装を採用し、ヒーター使用の削減によるCO2の排出量削減
  PP(ポリプロピレン)系材料の統合によるリサイクル性向上
  インシュレーターなどのリサイクル材の活用
  部品点数削減と材質表示による解体・分解への配慮
  バンパーリサイクルによる樹脂素材化(リユース)

9.メーカーオプション
 
  ガラスリッドの電動サンルーフをメーカーオプション設定。全開時の開口長を250mmとし開放感を向上。(ワゴン2.0L車)
  高い照射性能と配光性能を有するHID[高輝度放電式]ロービームランプを2.0L車に  メーカーオプション設定。
  安全性を重視したセイフティパック(SRSサイドエアバッグ+リヤ中央席3点式ELRシートベルト+リヤ中央席ピロー(ワゴン車))を設定。
  運転中の視線移動が少ないポップアップ式のビルトインナビゲーションシステムを全車に設定。表示部はワイドな5.8インチ液晶とし、2画面、3D表示、フロントワイド表示が可能。高精度なD-GPSやVICSのFM多重にも標準対応。
  KENWOOD製のホームオーディオとして評価の高いK'sブランドの思想を受け継ぎ、原音を忠実に再生するK'sマスターサウンドシステムを2.0L車に設定。
     

10.ディーラーオプション
 
  スバル純正部品から新しいスポーツパーツブランド「STi Genome(ゲノム)」を発売。「STi Genome」は、スバル純正部品と同様の品質保証を実現し、スバル特約店を通じ販売する。
     
 
【開発のポイント】 【商品の主な内容】 【販売計画】 【メーカー希望小売価格】

 

IMPREZA TOP



Copyright(C)FUJI HEAVY INDUSTRIES LTD,2000.ALL Rights Reserved.