news.gif


2003年10月6日


富士重工業 シーケンシャルシリーズハイブリッドのシステムを公開
 

  富士重工業(竹中 恭二社長)は、10月6日から10日まで東京お台場のTFTホールで開催されるGMテクノロジーツアーにおいて、同社が開発を進めているシーケンシャルシリーズハイブリッドエレクトリックビークル(Sequential Series Hybrid Electric Vehicle、以下SSHEV)のシステムを公開する。

  今回発表するSSHEVシステムは、「水平対向エンジン」「シンメトリカルAWD」というスバルのコア技術を継承した次世代クリーンエネルギー車の動力源として、富士重工業が開発に取り組んでいるもの。
  時速約80kmまでは最高出力100kWの大出力モーターによるスムーズで力強い加速感を実現するとともに、高速域では動力源を2Lガソリンエンジンにシームレスに切り替えエンジン性能を十分に発揮、また状況によってはモーターとエンジンの動力を同時に使い強力な加速を得ることが可能となる。後輪駆動力は、トランスファによって電子制御され、常に最適な駆動力配分を走行状況に応じて行っている。モーターとエンジンをシームレスに切り替えることにより、それぞれの性能を最大限に発揮しつつ、環境性能と走行性能を両立している。

  なお、SSHEVには、NECと富士重工業が合弁で設立した二次電池の開発会社NECラミリオンエナジーが開発に取り組んでいるマンガン系リチウムイオン電池の搭載を予定しており、この高性能な電池により、SSHEVの優れた走行性能を実現することが可能となっている。

  富士重工業は、このSSHEVシステムを搭載したコンセプトカーを、10月25日から一般公開される第37回東京モーターショーに出品する予定である。

HEV

 

 

SSHEVの走行モード

シリーズモード(モーター走行)
 
シリーズモード   大出力モーターを使用し、時速約80kmまではモーターの動力で走行。2ウェイクラッチがoffのため、エンジンは駆動機構から切り離されている状態。電池の充電が必要になると、エンジンが自動的に始動し、効率の良い領域で発電機を駆動し充電する。(走行はモーター駆動)充電が完了するとエンジンは自動的に停止。

 

エンジンモード(ハイギヤ)
 
エンジンモード(ハイギヤ)   エンジンが最も性能を発揮する高速領域では2ウェイクラッチを締結し、動力をモーターからシームレスにエンジンへと切り替え。

 

エンジンモード(ローギヤ)
 
シリーズモード(ローギヤ)   スポーツ走行を繰り返す場合など、エンジンの駆動力を主に走行したい場合には、ローギヤにシフトし、より大きなエンジン駆動力を得ることが可能。

 

パラレルモード
 
パラレルモード   一時的に強力な加速が必要な場合には、大出力モーターをエンジンがアシストし、強力な駆動力を得ることが可能。

 

 

BACK



Copyright(C)FUJI HEAVY INDUSTRIES LTD,2000.ALL Rights Reserved.